「子曰く,憤せずんば啓せず.悱せずんば発せず.一隅を挙ぐるに,三隅を以って反らざれば,則ち復たせざるなり」(『論語』)
JAIST白肌研究室を卒業した方々を載せています.
博士論文については概要を公開しています.右のボタンをクリックください.
2018年度
池田 理恵(品川・修士)
公共空間における地域活動を活性化するための価値創造モデルの提案ー町田市玉川学園における市民起点の活動事例分析ー
松下 友一(品川・修士)
エンターテインメントコンテンツ品質向上のための価値創造プロセス:マンガ編集の事例分析
Xu Changyuan(石川・修士)
地域コミュニティーを活性化する中間人材のファシリテーター作用:石川県地域おこし協力隊の事例分析
Ge, Tian(石川・修士)
教育を通じて父親の育児自信を向上させるサービスモデルの構築
Feng, Kehan(石川・修士)
中国人留学生における自炊行動の意思決定要因分析
伊藤 聡史(石川・修士)
体操教室に参加している高齢者への在宅運動を支援する方法の検討
Zhao Rongjia(石川・修士)
地域農産品のブランド形成における写真共有型ソーシャルメディアの影響分析
藤村 大樹(石川・修士)
地域イノベーションハブにおける知識共創の分析
Value co-creation oriented strategic electronic roadmapping
Transformative Supply Chain System for Ecosystem Well-being
グローバル技術開発体制における内部統制知識マネジメントの研究
徳田 加奈子(品川・修士)
公益的価値を生む持続的サービス創出に向けた組織成長モデルの提案:指定管理企業A社の事例分析
2017年度
官僚制組織における公式仲介人を通じた情報の伝達・活用マネジメントの研究
資源限定状況下における医療サービスアクセス向上のための変革的医療サービスシステムモデルの研究
小山 泰生(石川・修士)
ブロックチェーン技術を活用した地域活性化マネジメントの提案―石川県小松市における生涯学習を通して―
Liu Xiao(石川・修士)
Photo-Based Ideation to Improve Service Insights
澁谷 知範(品川・修士)
豊かな生活のための運動習慣の定着を促進する地域連携モデルの提案
吉良 拡(品川・修士)
子どもの創造的課題解決を促進するサービスモデルの提案:ヒューマンアカデミーロボット教室の成功事例をもとに
2016年度
高齢化社会における持続可能な地方地域のためのサービスシステムの研究
高齢者介護のためのeHealthサービスモデルにおける価値共創:タイにおける救急医療サービスシステムの事例分析
Sukholthaman, Pitchayanin(石川・博士)
都市廃棄物マネジメントシステム向上のための知識基盤サービスモデルの研究
Zhou Pengcheng(石川・修士)
Community-based Service for the Psychological Well-being of the Elderly: Antecedents and Consequences of Prosocial Behavior to Positive Emotion
Sun Menglu (石川・修士)
父親の育児参加を促進する「楽しさ」感情支援サービスの分析:NPOファーザーリング・ジャパンの事例分析
大関 由佳(石川・修士)
地域知を活用した多世代共創型環境教育プログラムの開発
Mai Tran Ngoc(石川・修士)
Parents and School’s Collaboration for Improving Children Food Well-Being by Knowledge Perspective
金山 逸郎(品川・修士)
アートコミュニティ活動における価値共創の分析:参加者への張りを高めるCANE要因
江川 卓秀(品川・修士)
ネット企業ウェブ⼈材のための問いの共有で始めるロードマッピングの提案
2015年度
ビジネスイノベーションのための知識志向のサービス化マネジメントの研究
伊藤 優(石川・修士)
サービス・エートスの浸透による持続可能な価値共創プロセスモデルの提案:アクターネットワーク理論の視点から
福岡 大平(石川・修士)
ブランド興し活動がもたらす農業コミュニティ活性化分析
Nguyen Thi Kieu Chinh(石川・修士)
Service Encounter Satisfaction in the Retail Banking Service Sector: A Case Study of Term Deposit Service in Vietnam Market
Guo Jing(石川・修士)
外国人留学生の留学生満足度に関するサービス課題の分析
久保 喜宜(石川・修士)
自己効力感に着目したシニアの知識創造を促進する地域活動の分析
平田 源鐘(品川・修士)
インターネットモール無料化がもたらすサービスプラットフォーム形成への事例分析
岡田 正樹(品川・修士)
日本の半導体企業におけるグローバルマーティング組織デザイン分析 -ナレッジ創発の観点から
2014年度
滝ヶ浦 正尚(石川・修士)
地域自然資源サービスを活用したペルソナ別観光モデルの提案
井上 正男(石川・修士)
ブランド価値創造における自分ごと化プロセスモデルの提案
Ho Bach(石川・修士)
地域内共助を促進する厚生価値共創サービスシステムモデル:石川県能美市における高齢者購買行動の事例分析
Anh Nguyen(石川・修士)
Trust based e-business service model: Case study of Vietnamese online market