2022.12.22 03:33『暮らしの価値空間とサービスデザイン』 シンポジウムを開催しました2022/12/20に,Kakenの途中成果報告の一環で,標記のシンポジウムを実施しました.実地とオンラインのハイブリッドで行いました.ーーー人間が質的に豊かな生活を実現していくことは,個人の課題でもあり社会の課題でもあります.JAIST白肌研究室では,サービス学の視点を活用し,ヒト・モノ・情報・関係性という資源で構成される「暮らしの価値空間」という概念を提案し,とりわけシニアの暮らしの価値を高めるような資源の統合・使用を支援する価値空間デザイン方法の研究をしてきました.このたび,『暮らしの価値空間とサービスデザイン』シンポジウムとして,これまでの研究の成果と共に,2名の卓越したサービス研究者をお呼びし,このテーマに関し議論を深めていきます.聴講だけで...
2022.12.16 13:54Symposium on TKM, Jan. 16-17, 2023TKMに関するシンポジウムを2023年1月16日,17日に行います.以下のフォームより,参加ご希望の方は令和5年(2023年)1月10日(火)までにお申し込みください.両日とも参加希望の方はお手数ですが,以下両方にご登録をお願い申し上げます.1/16 の登録:https://forms.gle/amNHhU5tjHHKa5ox9 1/17 の登録:https://forms.gle/QpMeZX5tXJ6jp5Dr7 (Registration for int. symposium)令和5年1月16日■招待講演者:中央大学 戦略経営研究科 教授 遠山亮子 氏香川大学 大学院地域マネジメント研究科 教授 西中美和 氏法政大学 経済学部 現代ビジネス学科 ...