2019.02.25 03:39Journal publication informationOnline Public Services Usage and the Elderly: Assessing Determinants of Technology Readiness in Japan and the UKBy Kunio Shirahada, Ho Quang Bach, and Alan WilsonJournal: Technology in SocietyThe aim of this study is to identify the impact of the personal beliefs of the elderly on their attitude toward using online public servic...
2019.02.22 13:07品川 修士論文発表終了2月16日,品川サテライトにて修士論文最終審査が行われました.我々の研究室からは2件,最終報告がありました.・公共空間における地域活動を活性化するための価値創造モデルの提案―町田市玉川学園における市民起点の活動事例分析―・エンターテインメントコンテンツ品質向上のための価値創造プロセス:マンガ編集の事例分析2名とも,無事に合格しました.おめでとうございます.
2019.02.19 02:06Journal publication 情報Barriers to Elderly Consumers’ Use of Support Services: Community Support in Japan’s Super-Aged SocietyBy Ho Quang Bach and Kunio ShirahadaJournal: Journal of Nonprofit & Public Sector Marketingに採録決定されました.Abstract:Rural areas need support services to help elderly people sustain their ordinary lives, especially in light ...
2019.02.13 13:20石川:修士最終発表会2019/2/12 白肌研究室の修士課程学生6名が最終発表会を行いました.手応えも課題も,いろいろと見えたのではないかと思いますが,皆さん2年間で大きく成長したと思います.「自分のやってきたことがうまく審査委員に伝えられなかった」と悔しい思いをした部分もあると思いますが,ある意味これが発表の恐ろしいところでも醍醐味でもありますね.論文の内容に強弱をつけて,いかに大事なところを的確に伝えるか,訓練しかありません.
2019.02.01 13:44H.30年度 修士課程学生の論文タイトル2019年3月修了予定者の修士論文タイトルを掲載します.石川学生高齢者の在宅運動を支援するサービスモデルの提案:小松市体操教室におけるアクションリサーチ父親の育児自己効力感を向上させる教育サービスモデルの構築:中国の明徳経典幼稚園における実験地域コミュニティを活性化する中間人材のファシリテーター作用:石川県地域おこし協力隊の事例分析JAISTにおける中国人留学生の自炊行動の意思決定要因分析地域農産品のブランド形成に向けた写真共有型ソーシャルメディアの効果分析地域資源統合を加速するハブ拠点マネジメントの提案~地域を繋ぐ共空間実験の取り組み~品川学生公共空間における地域活動を活性化するための価値創造モデルの提案―町田市玉川学園における市民起点の活動事例分析...